塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! 現場ブログ

HOME > 現場ブログ > 塗装の豆知識 > 【大府市】養生とは 大府市の外壁塗装・屋根塗装専門店ミセイホーム

【大府市】養生とは 大府市の外壁塗装・屋根塗装専門店ミセイホーム

塗装の豆知識 2021.12.10 (Fri) 更新

大府市、東海市、東浦町の皆様こんにちは!

外壁塗装専門のミセイホームです!!

 

 

 

外壁塗装工事をする際に、【養生】という言葉をよく聞くかと思います。

その養生にもいろいろな種類があることはご存じですか??

今回のブログでは、【養生】について詳しくお伝えしていきます!

 

 

 

 

目次

養生とは【外壁塗装】

養生の種類【外壁塗装】

大府市、東海市、東浦町の外壁塗装専門店!ミセイホーム

 

 

 

 

養生とは【外壁塗装】

養生とは、破損や傷、汚れがないように保護するという意味です!

外壁塗装の工事で使われる養生は、塗料を塗らない所を保護することを言います。

 

・塗布すろ塗料や高圧洗浄する際の汚れた水が飛び散るのを防ぐためお家全体をメッシュシートで囲む

窓やサッシ、床など塗料を塗らない部分にビニールやテープで保護する

・植栽や車などの塗料が飛んではいけない部分をシートで保護する

など様々な使用目的があるんです!!

 

養生の種類【外壁塗装】

養生用ポリシート

養生用ポリシート コロナ処理 ダブルタイプ モノタロウ ポリシート 【通販モノタロウ】 2000mm(W)x100m~

ポリエチレンが原料で作られている透明なビニールシートで、

窓などに塗料が飛散するのを防ぐためのものです。

普通のビニールと違って、塗料が付いて乾いてしまっても落ちにくいので周囲が汚れるのを防止できます。

 

マスキングテープ

塗装マスキングテープおすすめ12選|剥がしやすく、手で切れるタイプも! | マイナビおすすめナビ

養生用ポリシートを貼るときに使用する粘着力の弱いテープです。

粘着力が強いと外壁塗装後に剥がすときに汚れになってしまうので、弱いテープを使います。

 

 

室外機専用シート

エアコンの室外機や給湯器、排気設備などにポリシートを養生したまま使用すると、

排気がうまくできず一酸化炭素中毒になる危険性があります。

そのため、繊維状になっていて通気性の良い室外機専用のカバーを使用する方法もあります。

 

ブルーシート

Amazon | TRUSCO(トラスコ) ブルーシート #2000 1.8m×1.8m BS20-1818 | タープ・ブルーシート |  産業・研究開発用品 通販

外壁塗装をしていると職人の靴は塗料で汚れてしまいます。

そのまま床を歩くと、靴底についた塗料が地面に付いてしまうので

床にブルーシートを敷いて防ぎます。

 

カーカバー

Amazon.co.jp: 自動車 養生 保護カバー カーカバー 自動車用ボディカバー 自動車養生カバー オートカバー ボディカバー 駐車場 カー用品  塗装 作業現場 センターマーク付き 使いやすいゴム入 普通自動車 : スポーツ&アウトドア

カーカバーは、車やバイクを丸ごと1台養生するのに使用するカバーです。

 

飛散防止ネット

飛散防止ネット 塗装用飛散防止メッシュ 10枚セット 1.8×5.1m 在庫処分特価販売【大型商品】 安全・サイン8

飛散防止ネットは、工事中の住宅やマンションでよく見かけると思います!

建物の足場の外側を覆っているネットのことです。

高圧洗浄で汚れてしまった水や塗料の飛散を防ぐために使用します。

 

 

 

養生といっても沢山の種類があるんですね!!

外壁塗装をする際は、こんな所も養生するんだなーと思って頂けると嬉しいです😚❣❣

 

 

 

 

 

 

大府市、東海市、東浦町地域密着の外壁塗装専門店のミセイホームの施工事例はこちらから!!

大府市、東海市、東浦町地域密着の外壁塗装専門店のミセイホーム自慢のショールームはこちらからご覧いただけます!!

大府市、東海市、東浦町地域密着の外壁塗装専門店のミセイホームへのお問い合わせはこちらから!!