塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! 現場ブログ

HOME > 現場ブログ > 劣化症状 > 【東浦町】不具合箇所ランキング! 大府市の外壁塗装・屋根塗装専門店ミセイホーム

【東浦町】不具合箇所ランキング! 大府市の外壁塗装・屋根塗装専門店ミセイホーム

劣化症状塗装の豆知識 2022.01.25 (Tue) 更新

大府市、東浦町、東海市の皆さん、こんにちは!

外壁塗装・屋根塗装専門店のミセイホームです!

 

 

前厄に突入してしまったので、昨日厄払いに行ってきました!

良いことあると良いな~なんて思いながら帰宅すると。。。エアコンが壊れました😥

暖房器具が他にないのでこの時期は厳しーい!!!

さて本題のブログですが、お家の不具合が多い部分のランキングを発表しようと思います!

皆様も参考にして、一度お家のチェックをしてみてくださいね😘

 

 

 

 

 

目次

お家の不具合部位【外壁塗装の豆知識】

ランキング【外壁塗装の豆知識】

大府市・東浦町・東海市の外壁塗装専門店!ミセイホーム

 

 

 

 

お家の不具合部位【外壁塗装の豆知識】

新築時はピカピカだったお家も月日が経っていくと汚れや劣化が進んでしまいます。

汚れや劣化が発生すると、お家を守る機能が下がってしまいます😭

そこで!沢山のお客様から聞いた【お家の不具合】をランキング形式でご紹介しようと思います!!

 

 

ランキング【外壁塗装の豆知識】

第6

 

 

【基礎や地盤のひび割れ】

種類によって異なりますが、ひび割れを放置すると、雨染みや地盤沈下

お家の耐震性が低下してしまったりと様々な悪影響が出る恐れがあります。

 

 

 

 

第5位

 

 

【内壁のひび割れや剥がれ】

そのまま放置してしまうと、塗装だけで補修できるものも

せなくなり、大規模なリフォームが必要になることもあります。

 

 

 

 

 

第4位

 

【開口部や建具の作動不良・雨漏り】

開口部は人の出入りや物を運ぶ機能で無くてはならないです!

更に戸締まりの事や換気も考えるととても大切な部分です。

作動不良が起きると、雨漏りに繋がってしまうこともあります。

 

 

 

第3位

 

 

【屋根の雨漏りや剥がれ】

普段から目につかない屋根は見落としがちですが、

紫外線や雨風の影響を最も受けてしまう場所です。

築年数が経てば経つほどどんどん劣化していきます!

 

 

 

 

第2位

 

【床鳴りや変形】

歩くとギシギシ鳴ることってありますよね。

フローリングそのものに床鳴りの原因がある場合は

釘とのこすれ、伸縮やたわみが代表的なものです!

 

 

 

 

第1位

 

【外壁の雨漏れ・ひび割れ】

ひび割れは美観を損ねるだけではありません!!

幅が0.3㎜以上のひびは【構造クラック】と呼ばれていて、補修の必要があり

裏側まで貫通している可能性もあるんです!

貫通しているという事は、侵水の経路ができているということなので

放置するとどんどん水が入っていき、建物が腐食するため

大きな改修が必要になる場合も有ります。

 

 

 

 

いかがでしたか?

チェックしてみると、同じ現象が。。。というは絶対に放置しないでくださいね🤔

お家の不具合は、ひどくなる前に!!できるだけ早く直してあげましょう!!

 

 

 

 

 

大府市、東海市、東浦町地域密着の外壁塗装専門店のミセイホームの施工事例はこちらから!!

大府市、東海市、東浦町地域密着の外壁塗装専門店のミセイホーム自慢のショールームはこちらからご覧いただけます!!

大府市、東海市、東浦町地域密着の外壁塗装専門店のミセイホームへのお問い合わせはこちらから!!