塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! 現場ブログ

HOME > 現場ブログ > 塗装の豆知識 > 台風対策をしよう!! 大府市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店ミセイホーム

台風対策をしよう!! 大府市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店ミセイホーム

塗装の豆知識 2025.09.14 (Sun) 更新

大府市・東海市・東浦町の皆さん、こんにちは!!

大府市・東海市・東浦町の地域密着♪♪

外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店のミセイホームです!

 

 

雨が続いていて、台風シーズンに入りましたね。

お家の屋根や外壁は、強風や豪雨の影響を直接受けて私たちを守ってくれています!

しかし、壊れたり雨漏りしてしまったら、修理をするのに時間も費用も掛かります…。

すぐに出来る対策はしっかりやっておきたいですよね!!

 

 

 

目次

台風の被害

点検するポイントは?

すぐにできる台風対策

大府市・東海市・東浦町の外壁塗装専門店ミセイホーム

 

 

台風の被害

毎年台風による被害は多く発生しており、9月は最も被害の多い月とされています。 

台風被害の内容は以下のようなものです↓↓

  • 屋根材の破損や雨漏り
  • 飛来物による窓ガラスの割れ
  • 外壁材の破損や腐食

破損が少しだとしても、そこから広がってしまう場合もあるので注意しましょう。

 

点検するポイントは?

屋根のチェック

外壁塗装 広島 屋根材のズレやひび割れがないか

屋根材のズレやひび割れなど劣化がないかチェックしましょう。

劣化が見られた場合、雨漏りにつながる恐れがあるので、早めに修理依頼してください。

外壁塗装 広島 棟板金の緩みやサビがないか

棟板金は長期間雨などにさらされて、釘の緩みやサビが発生します。

放置してしまうと、強風によって飛ばされる危険性があります。

外壁塗装 広島 コーキングや漆喰の状態

コーキングや漆喰は、屋根材の繋ぎ目となっています。

ここが劣化していると、雨水が侵入して雨漏りが起きてしまう可能性があります。

外壁のチェック

外壁塗装 広島 塗膜の剥がれがないか

外壁塗装は防水の機能も持っているため、塗膜が剥がれてしまうと内部への浸水リスクが高まります。

コケやカビの発生源にもなるのでしっかりチェックしましょう。

外壁塗装 広島 基礎の劣化がないか

基礎部分にひび割れなどの劣化がないか確認しましょう。

基礎に劣化が見られた場合は、床下浸水が起きてしまうこともあるので気をつけてください。

 

すぐにできる台風対策

  • 窓にフィルムを張る

窓ガラスに飛散防止フィルムなどを張っておけば、飛来物によって窓が割れてもガラスが飛び散るのを防げます。

気泡緩衝材を張れば、窓ガラス自体の破損を防ぐことも可能です!

  • 庭やベランダの物を片付ける

強風によって外の物が飛ばされて、外壁などにダメージを与えてしまいます。

近隣のお家に当たってしまうこともあるので、周辺には物が無い状態にしておきましょう!

  • 排水口の掃除をする

ベランダの排水溝や雨樋が落ち葉やゴミで詰まっていると、水没したりオーバーフローが発生します。

室内にまで侵入することもあるので、掃除はこまめに行いましょう!

 

 

外壁の割れや屋根のズレなど、少しの不具合でも大きな被害に繋がってしまいます。

しかし、定期的に確認してメンテナンスを行うことで、お家の寿命はのばすこともできます。

台風シーズンを安心して乗り越えられるように、すぐできる対策からやっていきましょぅ!

 

 

 

 

大府市、東海市、東浦町地域密着の外壁塗装専門店のミセイホームの施工事例はこちらから!!

大府市、東海市、東浦町地域密着の外壁塗装専門店のミセイホーム自慢のショールームはこちらからご覧いただけます!!

大府市、東海市、東浦町地域密着の外壁塗装専門店のミセイホームへのお問い合わせはこちらから!!